アンバサダー活動はペルソナと共感ポイントがキモ
先週、福岡県久留米市観光を盛り上げるアンバサダー活動
【KURUMECONNE】がスタートしました。
福岡市近郊の40~60代の女性アンバサダーたちが、
「くるめこんねー♪」(久留米においで~)と、
地域の魅力を発掘、発信、改善を提案していく活動です。
今年のテーマは、「田主丸(久留米市東部」
耳納連山に抱かれた豊かな自然、食、文化の地域です。
先週は終日かけて、現地調査(大人の遠足!?)へ。
「こんな素敵なところがあるなんて。ここはぜひ発信したい!」
と、アンバサダーそれぞれの言葉でSNS発信をしたり、
「WEBで事前チェックしたけどわからなかった。もったいない」
「この商品は売れるはず。商品のストーリーをもっと出したらいい」
と、改善点を次々に見つけていったり、、、
今年度は、数回に渡り現地調査を行い、
最終日には、アンバサダーさんから地域の企業や行政の皆さんへ、
報告会も行う予定です。
本プロジェクトの主催は、久留米DMO。
久留米市の観光振興に携わる団体です。
DMOとはDistination Management/Marketing Organizationの略で、
地域全体をマーケティングしながら、
データに基づいた観光マネジメントを、
地域の企業や行政と一緒に行っています。
atは、アンバサダープロジェクトの企画運営をサポートしています。
ポイントは、「ペルソナ設計」。
これまでのマーケティング調査結果を踏まえながら、
ペルソナ設計もしっかり行い、
そのペルソナに影響力の高いアンバサダーを選出しています。
もう一つは、「共感ポイント抽出」。
彼女たちの「共感ポイント」がどこにあるのか、
彼女たちの視点、リアルな声を大切に、
情報発信、地域資源の発掘を行っていきます。
そして、「マイクロツーリズム」。
実は、コロナ禍の前から動いていた企画だったのですが、
コロナ禍だからこそ提案できる「マイクロツーリズム」の視点を取り入れてすすめています。
ピンチはチャンスに!
地域の元気をつくる活動になればと思っています。
今後の活動も、またご紹介していきますね!