「ハピレボ」事例トークイベントを実施しました
オフィスatは、atが推進する女性活躍推進プロジェクト「ハピレボ」の事例を紹介する、ハピレボ 事例トークイベントvol.3〜介護の現場に笑顔があふれる「健康経営支援サービス」の実例〜を開催しました。
本イベントは、ハピレボ企業である株式会社MIKI・ファニット様が、介護現場における同社の健康経営支援サービス「チアLifeプログラム」でのハピレボ事例を、トークイベント形式で皆様にご紹介したものです。
登壇者:
株式会社MIKI・ファニット 古庄美樹氏
株式会社プロデュース 施設長 園川輝美氏(代表の中原氏に代わり急遽ご登壇頂きました)
株式会社オフィスat ハピレボプロデューサー 阿部博美
イベントの詳細:こちらから→🔗https://office-at.biz/information/5035/
イベントの中で、古庄氏からは、「介護事業の現場を、チアLifeプログラムで、笑顔あふれる現場にしたい」という経営者としての想いと、現場の想いが噛み合った瞬間のお話をいただきました。
園川氏からは介護施設の利用者だけでなく、施設のスタッフからも自然と笑顔が溢れた瞬間など、事業立上げの経緯から、介護現場における経営課題、健康経営・チ
・マインドフルネスの座学や実際の運動、利用者さんとの触れ合いを通じて、マイナス思考だった人が前向きな発言をするようになり、場が和んでいった
・参加したスタッフの90%以上が楽しかったという回答だった
・理念だけを学ぶだけでなく、実際に体を動かすことで、人の心が芯から解放される瞬間がある
などなど、目にみえる、事業が次につながる成果事例をたくさんご紹介いただきました。
サービス事例を紹介するMIKI・ファニット代表の古庄氏(右中央)
3者トークライブ
(左上から時計回り)at阿部、古庄氏、園川氏
🔳過去に開催したat WEBセミナー実績
「消費をリードする50代女性たち」
https://office-at.biz/information/4771/
「今さら聞けない!女性活躍の本質とは?」
https://office-at.biz/column/4303/
フェムテックと女性のウェルビーイング
https://office-at.biz/press-release/3603/
-
atがマーケティングを支援、福岡県女性IT人材育成事業「my work stepプログラム」が受講生募集を開始しました
-
「ハピレボ」事例トークイベントを実施しました
-
阿部が「北九州地区労使会議」様の研修会で講師を務めました
-
atが企画・運営を支援する明治産業様の「HAQUARIUM」、募集がスタートしました
-
atがマーケティングを支援する「ママドラフト会議® in 福岡」が開催されました
-
atが企画・PRをサポートする「福岡キャリア・カフェ」今年度活動が終了し、RKBテレビ番組「タダイマ!」にも紹介されました
-
寺島がエステサロン経営講座のコラムを執筆しています
-
阿部が「日本花き卸売市場協会」様にて講演しました
-
阿部が「九州エリアマーケティング研究会」様で講師を務めました
-
寺島がマーケティング講師を務めた講座が修了しました