阿部が「ファンファン福岡文化祭」に登壇しました
オフィスat阿部が、西日本新聞社主催のJR九州ホールで開催されたイベント「ファンファン福岡文化祭」にパネリストとして登壇しました。
4年ぶりのリアルで開催された同イベントは、女性の「未来、よくなる、うまくいく」という願いを込め、女性の活躍と社会進出を応援する未来志向のプロジェクト“Will Well Women”の一環として開催されました。
満員の会場は熱気に満ち、「福岡で働く女性の今とこれから」というテーマで、仕事も年代も異なる九州・福岡在住の女性3名によるパネルディスカッションが行われました。
女性活躍社会の実現に向けた取り組みに長年携わってきた阿部からは、『社会や企業で女性が活躍するために大切なポイント』について以下のような発信をしました。
・「女性の視点が社会に入らないことで、知らないうちに不利を被っている現実を知ってほしい。具体例を出すと、自動車装着シートベルトの女性の重傷率は男性の1.7倍という現実。なぜなら、自動車安全実証実験の現場では、女性の身体基準で実験されていないから。」
・「女性活躍とは、女性がフルタイムで働くような男性の形に合わせるのではなく、今のライフスタイルのまま活躍していくことが大切」
・「女性活躍は女性の幸せのためだけではなく、みんなの幸せにつながる」
オフィスatは、女性たちの活躍、社会のみんなが活躍できる社会の実現のため、社会の変遷と女性たちの変化や声に寄り添いながら、今後も積極的に発信を続けてまいります。
-
atが企画・運営を支援する明治産業様の「HAQUARIUM」、募集がスタートしました
-
atがマーケティングを支援する「ママドラフト会議® in 福岡」が開催されました
-
atが企画・PRをサポートする「福岡キャリア・カフェ」今年度活動が終了し、RKBテレビ番組「タダイマ!」にも紹介されました
-
寺島がエステサロン経営講座のコラムを執筆しています
-
阿部が「日本花き卸売市場協会」様にて講演しました
-
阿部が「九州エリアマーケティング研究会」様で講師を務めました
-
寺島がマーケティング講師を務めた講座が修了しました
-
at新年会を4年ぶりに会場で開催しました
-
MIKI・ファニット様のランディングページの企画・制作をサポートしました
-
寺島が「第10期福岡市市民公益活動推進審議会」の審議会委員を拝命しました