久留米市の観光アンバサダー『KURUMECONNE』始まりました
福岡県久留米市観光を盛り上げるアンバサダー活動【KURUMECONNE】がスタートしました。
福岡市近郊の40~60代の女性アンバサダーたちが、「くるめこんねー♪」(久留米においで~)と、
地域の魅力を発掘、発信、改善を提案していく活動です。
今年のテーマは「田主丸(久留米市東部」、耳納連山に抱かれた豊かな自然、食、文化の地域です。
今年度は数回に渡り現地調査を行い、最終日には、
アンバサダーから地域の企業や行政の皆さんへ報告会も行う予定です。
本プロジェクトの主催は、久留米DMO、久留米市の観光振興に携わる団体です。
DMOとはDestination Management/Marketing Organizationの略で、
地域全体をマーケティングしながら、データに基づいた観光マネジメントを地域の企業や行政と一緒に行っています。
-
阿部が「門司通関業会」様で女性活躍をテーマに講演しました
-
阿部が、「LIFE SHIFTの未来地図セミナー」を開催しました
-
阿部が、大分合同新聞社様主催のセミナーで講師を務めました
-
【0期生モニター募集】共創コミュニケーションマーケター養成講座/全3回・短縮版
-
寺島が精華女子短期大学で学生向けの講義を担当しました
-
阿部がコミュニティラジオ天神にゲスト出演しました
-
企画・マーケティング支援:「福岡キャリア・カフェ」2025年度がオープンしました
-
マーケティングを支援、福岡県女性IT人材育成事業「my work stepプログラム」が受講生募集を開始しました
-
「ハピレボ」事例トークイベントを実施しました
-
阿部が「北九州地区労使会議」様の研修会で講師を務めました